dX福利厚生サービス利用規約
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(以下「当社」といいます。)は、この「dX福利厚生サービス利用規約」(以下「本規約」といいます。)を定め、これにより「dX福利厚生サービス」(以下「本サービスといいます。)を提供します。本規約に定めのない事項は、当社が別途定める
ビジネスdXストア利用規約(以下「ビジネスdXストア規約」といい、本規約と併せて「本規約等」といいます。)の各条件が適用されるものとし、本規約等は、本サービス及び、そのコンテンツ、システムの利用に関する当社及び当社の委託先とお客様との間の一切の関係に適用されます。本規約等の内容にご同意いただけない場合、本サービスにお申込みいただくことはできません。なお、所属団体を代表して本サービスの利用をお申込みされる方は、本規約等の内容につき、第1条で定義する会員に対して説明し、同意を得たうえで本サービスを利用させるものとします。また、本サービスの運営は株式会社リロクラブ(以下「運営会社」といいます。)に委託しております。
第1条<目的>
当社は、本規約等に基づく契約(以下「本契約」といいます。)が成立した法人のお客様(当該法人に所属し、本サービスを利用する役員、従業員又はその家族等を含み、以下「会員」といいます。)に対し、本サービスに関する情報を掲載した当社のインターネットウェブサイト<
https://biz-dxstore.docomo.ne.jp/>(当該URL配下のインターネットウェブサイトを含み、当社がそのURLを変更した場合は、変更後のURLとします。)をいいます。なお、本規約において本サービスサイト上に定めることとしている条件については、本サービスサイト上の定め(本サービスサイト上の定めが変更された場合は変更後のものとします。)も、本規約の一部を構成し、本規約の内容に含まれるものとします。以下「本サービスサイト」といいます。)に掲載する各種情報とサービスを提供し、会員のより充実した健康で豊かな楽しい生活をサポートすることを目的とします。
第2条<基本的事項の遵守>
本サービスのご利用に際し、会員には、本規約に定める諸事項、各種提携サービス毎の利用方法の他、サービス利用の一般的なマナーやモラル、及び技術的ルールを遵守していただきます。
第3条<基本的事項に反する場合の措置>
ビジネスdXストア規約に定める禁止事項のほか、第三者に迷惑・不利益を与える等の行為、本サービスの提供に支障をきたす恐れのある行為、また本規約に著しく反するなど、当社が不適切と判断する行為を行う会員には、本サービスの利用をお断りする場合があります。
第4条<会員側の利用環境を要因とする諸影響>
本サービスのご利用にあたって、当社が別途指定する電話、パソコン、携帯電話、プリンター等(以下「各種機器」といいます。)の機種をご準備いただき、またその文字(日本語表示)やメール等を適切にご設定いただく必要があります。当社が指定する各種機器、諸設定をしていただけない場合の動作結果やそれがもたらす諸影響に関して、当社及び運営会社は一切の責任を負いません。また、上記条件を満たしていても、その他、会員の各種機器の環境設定に関する全ての事情(当社及び運営会社の管理の及ばない全ての原因を含みます。)によって、本サービスが正しく作動しない場合も、それがもたらす諸影響に関して、当社及び運営会社は一切の責任を負いません。
第5条<登録>
本サービスのご利用にあたり、別途本サービスサイトへの会員情報の登録が必要な場合がございます。会員情報を登録される場合、ご自身に関する真実かつ正確なデータを所定の書式に入力していただく必要があります。また、登録データが常に真実かつ正確な内容を反映するものであるように適宜修正していただきます。
第6条<本サービス利用上の注意点>
当社及び運営会社は、本サービスにおいて、会員に対する情報提供を行うことを目的としており、宿泊施設をはじめ、本サービスサイトに情報を掲載する各種サービス(以下「個別サービス」といいます。)のご利用にあたっては、会員が当該個別サービスの提供者(以下「サプライヤー」といいます。)との間で直接必要な契約を結んでいただくことになります。当社又は運営会社は、予約確認書等を送付する事務を行うことはあっても、会員との間で個別サービスのご利用に関し、直接契約する関係には立ちません。また、個別サービスの内容が会員の要求に合致することについて当社及び運営会社は一切保証するものではありません。会員は、個別サービスの提供を受けるにあたっては各サプライヤーの定める約款等の契約条件に従うものとします。
第7条<免責>
当社及び運営会社は、本サービスに関して生じた、個別サービスのサプライヤーと会員のトラブルについては、一切の責任を負わないものとします。
第8条<会員の自己責任>
会員が、本サービスを利用するにあたり自ら行った行為及び自己のビジネスdアカウント等(ビジネスdアカウント規約に定める株式会社NTTドコモ(以下「NTTドコモ」といいます。)が発行するID及びパスワードを指します。)によりなされた一切の行為ならびにその結果について、自らの行為の有無、過失の有無を問わず、会員はその責任を負担するものとします。また、本サービスを利用するにあたり、第三者に損害を与えた場合、会員は自己の責任と負担において当該第三者との紛争を解決するものとします。会員が本規約に違反して当社又は運営会社に損害を与えた場合、当社及び運営会社は当該会員に対して被った全ての損害の賠償を請求することが出来るものとします。また、会員は本サービスの利用に起因して会員の各種機器又はデータに発生した損害について全責任を負うものとし、当社及び運営会社は一切責任を負いません。
第9条<会員の個人データの変更>
本サービスのご利用の際、又はご登録した会員の個人データに変更が生じた場合、会員は本サービスサイト上又は所定の手続きに従い、速やかに個人データの変更を行うものとします。会員による個人データの変更不備、或いは誤りが原因で、本サービス利用上の支障が生じても当社及び運営会社は一切責任を負いません。
第10条<クレジットカードデータの登録、変更等>
会員が所有し、本サービスの利用に関して使用するクレジットカード情報は、本サービスサイト上に入力し、当社が決済代行を委託する会社が取得・保有するものとします。なお、会員は、当該クレジットカード情報に変更が生じた場合、速やかに当社又は上記当社の業務委託先の所定の手続きに従い情報更新及び変更を行うものとします。
第11条<会員サービス特典適用の範囲>
会員本人が同伴する場合、原則としてその同伴者にも同条件でサービス特典が適用されます。ただし、同伴者のサービス特典条件は一部制限される場合がございます。また、サービス特典は予告なく変更される場合があります。最新のサービス特典の内容は、会員が情報を得る当日現在の本サービスサイト上に表示された内容によることとし、当社又は当社の業務委託先が会員に提供するガイドブックなどの各種紙媒体及び業務提携先企業で告知したものは参考情報とします。
第12条<会員資格の取り消し>
当社は会員が次の何れかの事由に該当した場合、会員の会員資格を取り消すことができるものとします。
(1) 会員が本規約に定める規約事項に違反した場合。
(2) 会員が各クレジットカード会社の会員規約、特約に違反した場合。
(3) 当社が会員として相応しくないと判断した場合。
(4) 会員が所属する法人・団体を退職・脱会した場合。
(5) 会員が総会屋、暴力団及びそれらの構成員又はこれらに準ずる者(以下「暴力団等反社会的勢力」といいます。)である、もしくは暴力団等反社会的勢力に協力・関与している事が判明したとき。
第13条<本サービスの種類>
会員は、当社が指定した商品の購入又はサービス特典の提供を受けることが出来るものとします。また、その内容、価格、利用方法などは本サービスの会員が情報を得る当日現在の最新の本サービスサイトに掲載されたものによることとし、当社発行の会員に提供するガイドブックなどの各種紙媒体、及び、業務提携先企業で告知したものは参考情報とします。
第14条<個人情報の取り扱いについて>
当社は、会員の個人情報に関し、当社が別途定める「プライバシーポリシー」(
https://www.ntt.com/about-us/hp/privacy.html
)に基づき適切に取り扱います。また、会員は本サービスのご利用にあたって、当社が定める「プライバシーポリシー」及び以下の定める事項をご同意のうえ、本サービスを利用するものとします。
(1) 個人情報の利用目的
当社が自ら個人情報を取得する、又は、他社から委託された個人情報の利用目的は次のとおりとします。
1. 各種会員制サービスの募集・提供・管理に関するため
2. 当社サービスに関する情報提供資料を送付するため
3. イベント開催に関する参加者募集・管理に関する業務のため
4. お問い合わせに関する回答・資料の発送のため
(2) 個人情報の取得方法と内容
会員等が本サービスを利用するにあたり、申込書面、Web申込入力画面、ファックス、電話での通話記録(録音させていただく場合があります)によって、以下の個人情報を取得します。
1. 姓名、郵便番号、住所、生年月日、性別、電話番号、ファックス番号、電子メールアドレス、職業、勤務先等の会員等がご利用時又は会員登録時に届け出た事項。
2. 会員等が本サービスの利用にあたって、申し出(利用内容、申込内容、画像データ、音声、クレジットカード種別・番号・有効期限・口座番号等の決済情報、等)により届け出た事項。
(3) 個人情報の第三者提供について
本サービスの本来的・付帯的な機能・サービス等の提供及び会員等の依頼に基づくサービスの提供のため業務に付随し、以下のとおり第三者に個人情報を提供する場合があります。
1. 提供の目的
宿泊・旅行・チケット等の手配及びその利用料金補助精算業務、利用動向分析・把握を行うため、お問い合わせに関する回答・資料の発送のため
2. 提供する個人情報の項目
氏名、性別、年齢、住所、電話番号、電子メールアドレス、パスポート番号、ID番号、申込内容
3. 提供する方法
書面、電話での口頭伝達、ファックス、電磁的記録媒体の受渡・電子メール等の電磁的通信手段
4. 提供を受ける者
運送会社・宿泊施設・旅行代理店・保険会社・チケット斡旋店等各種サービス提供企業、業務提携などによる法人契約を介して本サービスを利用する会員等の場合はその契約主体の法人
(4) 個人情報を取り扱う業務の委託について
本サービスの提供にあたり、サービスの受付決済業務、情報提供資料などの発送業務、システムメンテナンス業務、会員証発行業務などを業務の遂行に必要な範囲で保護措置を講じた上で個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合があります。
第15条<会員のプライバシー保護>
当社は業務上知り得た会員の情報を他に漏らすことのないよう、会員のプライバシー保護に十分注意を払うものとします。ただし、会員は、当社又は委託先と機密保持契約を結んだ各カード会社及び各サプライヤー間ならびに当社が提供するサービスにおいて、会員の属性、信用及びサービスの利用状況などの情報提供又は交換がなされることを承認するものとします。また、会員が所属する法人に対しても同様の承認をするものとします。尚、以下のケースにおいても個人情報を開示する場合があります。
(1) 会員が、個人情報の提供・開示に同意している場合。
(2) 法令により開示を求められた場合。
(3) 当社が本サービス利用動向分析等のため統計情報(個人の特定できない情報)を開示する場合。
第16条<本サービス及び会員登録に関するシステム内容の変更>
当社及び運営会社は、本サービスの運営ならびにご利用又は、会員登録に関するシステムや内容の変更が必要であると判断した場合には、事前に通知することなく必要な変更を行います。
第17条<規約の変更>
本サービスの健全な運営を図るため、当社は、本規約の変更が契約者の一般の利益に適合するとき又は本規約の変更が利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるときに、会員に事前に通知することなく、本規約を変更し、本サービスの内容、その利用料金などを改定できるものとします。内容変更後は、変更後の内容のみ有効とし、 変更後の規約は最新のウェブサイトに掲載した時点より効力を生じるものとします。
第18条<利用料金の不返還>
会員と当社の間の本契約が終了した場合、当社又は運営会社に故意又は重大な過失がない限り、お支払いいただいた本サービスの利用料金の返金は行いません。
附則
(実施期日)
1. 本規約は、令和4年7月1日から実施します。
(吸収分割に伴う取り扱いについて)
2. NTTドコモが次の表の左欄の利用規約(以下「旧利用規約」といいます。)の規定により締結し、令和4年5月13日付け吸収分割契約により当社に承継された契約の規定は、本規約実施の日において、次の表の右欄の利用規約(以下「新利用規約」といいます。)の規定によるものとします。
旧利用規約(NTTドコモ) |
新利用規約(当社) |
dX福利厚生サービス利用規約 |
dX福利厚生サービス利用規約 |
3. 本規約実施前に、お客様がNTTドコモに対し旧利用規約の規定により行った手続きその他の行為は、新利用規約の規定に基づいて行ったものとみなします。