面倒なログイン、アプリのダウンロード不要。
国産オンラインツールでセキュリティ対策も万全。
直感的に使用できる便利機能も多数搭載しているため、ビジネスから学業の現場まで、幅広い層の皆さまにいろいろなシーンでご利用いただいています。
2分でわかる
dXオンライン営業の特徴や機能、活用方法を動画でご紹介します。
社内提案などにもご活用ください。
高いセキュリティーシステムと操作性の良さから、様々なシーンで活用が進んでいます。
オンラインでのコミュニケーションで必要な機能が「シンプル」に凝縮されています。
会議用のURLを共有するだけで接続スタート。
アプリのダウンロードやログイン一切不要です。
モニタリング機能、議事録機能、らくらくプレゼン機能など、様々なシーンで活躍する機能が満載。
新機能も随時アップデートしています。
使い方がわからないなど、活用に不安なことはお問い合わせください。
全て有人のスタッフが皆さまに寄り添ってサポートいたします。
ビジネスから学業の現場まで、幅広い層の皆さまにいろいろなシーンでご利用いただける機能充実
大企業から中小企業まで
全国約4,000社以上※に導入されています。
※2021年7月末時点
営業強化から経費の削減、サービスの品質向上にもつなげることができます。
営業強化
経費の削減
サービスの品質向上
らくらくプレゼン機能
らくらくプレゼン機能
お互いに資料にペン&テキストで書き込み可能。書き込んだ内容はボタン一つで瞬時にダウンロードすることができます。
こんな方におすすめ!
資料アップロード
ペン&テキスト機能
資料ダウンロード
共有メモ&ホワイトボード機能
モニタリング機能
モニタリング機能
参加者には見えないように参加することが可能です。社員の教育や品質管理に活用いただけます。
こんな方におすすめ!
営業力の向上
打ち合わせや会議の品質管理
ログ機能
ログ機能
打ち合わせの内容を録画したり音声データをリアルタイムで自動文字起こししたりすることができます。
こんな方におすすめ!
録画
オート文字起こし
接続履歴
スマートフォン・タブレット接続
スマートフォン・タブレット接続
スマートフォンやタブレットからもアプリのダウンロード不要で接続ができます。
こんな方におすすめ!
アプリのダウンロード不要
SMSからURLの送信が可能
10IDプラン
見積もり・ご注文Withコロナの環境における営業活動の機会確保・拡大に課題を抱えているお客さまにおすすめです。
10IDまでご利用いただけます。(1IDあたり月額900円!)
年額利用料
118,800円(税抜価格108,000円)/10ID
106,920円(税抜価格97,200円)/10ID
見積もり・ご注文時の金額には割引価格が表示されませんが、割引を適用して請求いたします。
5IDプラン
見積もり・ご注文Withコロナの環境における営業活動の機会確保・拡大に課題を抱えているお客さまにおすすめです。
5IDまでご利用いただけます。(1IDあたり月額950円!)
年額利用料
62,700円(税抜価格57,000円)/5ID
56,430円(税抜価格51,300円)/5ID
見積もり・ご注文時の金額には割引価格が表示されませんが、割引を適用して請求いたします。
オンラインサポート
実際にdXオンライン営業を利用し、基本機能とその使用方法に関してご案内いたします。
料金
10IDプラン、5IDプランに含まれています
ロープレ・接続テストサポート
dXオンライン営業を使用し本番と同じ条件でロープレ・接続テストを実施いたします。
料金
10IDプラン、5IDプランに含まれています
ご利用によって、ドコモビジネスポイントがたまる!ステージがアップ!
dXオンライン営業ご利用時のポイント付与、ステージ判定対象
ご注意
年額/月額サービス共に、ビジネスdXストア対象商材を月途中で解約手続きされた場合、解約月まではステージ判定対象となりますが、解約翌月以降はステージ判定対象外となります。
STEP 01ユーザページへのログイン
申し込み完了後、開通通知メールの中にも記載されているhttps://docomodx.aidma-hd.jpへアクセスし、ビジネスdアカウントでログインしてください。
ログイン方法は、ログインマニュアルをご参照ください。
STEP 02ルーム名の作成
ログイン後、まず初めに「ルーム名の作成」の画面表示に従って商談で利用するためのルーム名を決めます。
商談ごとにルーム名を作成するため、お好きなルーム名(※1)をご入力ください。
(※1)ルーム名でミーティングを識別するため、被らない名称にする必要があります。
STEP 03ルームへの招待
ルーム名を作成後、『URLをコピー』または『招待文をコピー』をクリックします。
URLが記載された定型文の開始日時や送信者情報をご自由に編集し、商談をしたい方宛にメールやSMSでミーティング情報を送信します。
STEP 04ルームへ接続し、オンライン営業開始!
商談の主催者(アカウントを持っている方)は、ログイン後にルーム名を入力し接続ボタンを押すことで、ミーティングを開始できます。
主催者以外の参加者は、招待メールやSMSに記載されたURLのクリックか、HP上でのルーム名の入力で、ミーティングに参加可能です。
2022.12.19
「営業部門のDX化=オンライン会議導入」だけではない
労働人口の減少に伴う人手不足に対し、業務のデジタル化は有効な手段の一つです。しかし、こと営業という職種に関しては、中途半端にデジタル化してしまうと、情報やノウハウ共有という点でマイナスに作用する場合もあるようです。一体、どうすれば良いのでしょうか。
詳しく見る2022.07.06
訪問営業よりも成約率が高いオンライン営業ツールとは?
コロナ禍をきっかけに、オンラインでの営業活動も珍しくなくなりました。しかし、従来の訪問営業と比べ、オンライン営業で成果を出すことに苦労をしている企業も少なくありません。そんなときは、オンライン営業に特化したツールを使うことで、訪問営業よりも高い成果を出すことも可能になります。
詳しく見る契約期間を教えてください。
事前にダウンロードは必要でしょうか?
1つのルームに最大で何人(何台)接続できますか?
どのようなシーンで使われていますか?
スマホやタブレットでも接続できますか?