みなさまから、よくおよせいただくご質問についてお答えします。
ビジネスdXストア®とはどんなサービスですか
中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション) 推進を支援する各種サービスを取りそろえた、オンラインストアです。
対応ブラウザは何になりますか
「ご利用環境について」をご確認ください。
ビジネスdXストアを利用するにはビジネスdアカウントが必ず必要でしょうか
商品の確認はビジネスdアカウント不要ですが、ご購入の際にはビジネスdアカウントでログインしていただく必要があります。
また、ご購入される際のビジネスdアカウントは、管理代表ユーザまたは管理許可子ユーザである必要があります。
サービス内容が確認できる資料が欲しい
ログイン後の注文画面での資料ダウンロードが可能です。
ビジネスdアカウントのご準備がない場合などは、お問い合わせフォームから資料請求をご要望いただくことで別途メールにて資料送付させていただきます。
ビジネスdXストアや、商品のサービス概要や操作方法を問い合わせたい
お問い合わせフォームからお問い合わせが可能です。また電話によるお問い合わせ窓口もございます。
0120-807-062 受付時間:午前9:30~午後6:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
※番号をよくお確かめの上、おかけください。
※海外からはご利用になれません。
より詳細のサービス内容を知りたい、遠隔または訪問による説明をしてほしい
法人営業担当者や販売パートナーにご要望ください。
お問い合わせフォームや電話によるお問い合わせも可能です。改めて法人営業担当者よりご連絡を差し上げます。
0120-807-062 受付時間:午前9:30~午後6:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
※番号をよくお確かめの上、おかけください。
※海外からはご利用になれません。
サービスの利用開始日を指定することはできますか?
サービスの開通は概ね5営業日を基本として対応しますので指定はできません。
一部サービスでは「開始希望日」の項目がありますが、必ずしもご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。
ログイン時に以下エラーが表示されましたがどうすればよいですか
「ログインに失敗しました。お客様のビジネスdアカウントではログインできません。」
当サイトをご利用いただくには、ビジネスdアカウントのユーザ管理権限が以下の設定である必要があります。それ以外のビジネスdアカウントではログインできません。また、ビジネスdアカウントパーソナルでもログインはできません。
・管理代表
・管理許可子
ご利用になるビジネスdアカウントのユーザ管理権限の設定は、アカウント発行完了後、ドコモショップ店頭もしくはビジネスdアカウント管理者サイトのポイント/ユーザ管理許可設定にて設定変更してください。
1. ビジネスdアカウント管理者サイトへアクセス。
2. ポイント/ユーザ管理許可を設定。
※「ポイント/ユーザー管理許可設定」の手順はこちらのビジネスdアカウントご利用ガイドをご参照下さい。
3. ユーザ管理許可の設定完了後、再度ビジネスdXストアサイトにアクセスし、ログインをお願いいたします。
ログイン時に以下エラーが表示されましたがどうすればよいですか
「お客様のビジネスdアカウント情報に未登録の項目がございます。」
ビジネスdアカウント管理者サイトにて該当の項目の設定をお願いいたします。
なお、当サイトにてサービスを購入するにあたり以下の項目の設定が必須となっております。未設定の場合、サイトへのログイン・サービスの購入ができませんのでご注意下さい。
・管理グループ:管理代表・管理許可子
・会社名
・郵便番号(事務所)
・住所(事務所)
・氏名
・フリガナ
・連絡先メールアドレス(ビジネス用メール/ケータイメール)いずれか
・職場の電話番号(外線)
ビジネスdアカウント管理者サイトはこちら。
見積書は作成、ダウンロードできますか
注文画面で”お見積り作成”に進んでいただくことで、見積書の作成とPDF形式でのダウンロードが可能です。
”サービス開設情報”とは何ですか
サービスのご利用開始にあたり、サービス提供会社で必要となる情報です。入力いただいた情報をもとに、サービス提供会社でサービス利用開始手続きを行います。
注文時に「パートナーコード」という項目がありますが何を入力すればよいでしょうか。
法人営業担当者や販売パートナーからご紹介いただいた場合、法人営業担当者や販売パートナーの指定するコードを入力ください。
ご紹介がなくお客さまご自身でご購入される場合は入力は不要です。
注文してから利用開始までどれくらいの日数がかかりますか
概ね5営業日を目途でご利用が可能です。
繁忙期や一部サービスについては当該日数を超えるケースがありますのであらかじめご了承ください。
与信の内容について確認は可能ですか
大変申し訳ありません。与信内容のお問い合わせについては回答できかねます。
導入サポートを申し込みましたが、どのようにサポートを受けられますか
別途サポート部門からご連絡を差し上げます。
年額サービスの契約更新通知メールは送られますか
通知はございません。
CSVによる利用ユーザ登録について、追加ではなく更新したい場合はどうすればよいですか
CSVによる利用ユーザ登録は、登録済みデータの全削除および登録されるデータの全登録になります。登録データは全て入れ替わることとなりますのでご注意ください。
お手続きの際には、画面から最新の利用ユーザをCSVでダウンロードした後、変更部分のみ修正を頂いた上で登録いただくことを推奨いたします。
CSVによる利用ユーザ登録は即時反映されますか
サービス側の登録処理がある為、反映には時間がかかる場合がございます。
年額サービスでライセンス数を追加したいが、ライセンス数の変更ができない
年額サービスの場合は、ライセンスの追加は新規契約でご購入ください。
ライセンス数の削減を行いたいが削減した分は払い戻しされるか
サービス利用途中の解約による払い戻しはございません。
ライセンスの一部のみの解約ができませんので、ライセンス数を削減する場合は、利用期間まではそのままご利用いただき、契約更新のタイミングで全解約をいただいた後、必要なライセンス数を新規でご契約ください。
注文完了メールが届かない
注文時のメールアドレスに誤りがある、またはお客さまの迷惑メール設定により受信ができていない可能性がございます。
「@mail.biz-dxstore.docomo.ne.jp」からのメール受信を可能とする設定をお願いいたします。
注文完了メールの再送はいたしかねますので、注文完了状況はマイページよりご確認ください。
マイページの注文一覧にご注文のサービスがない場合、ご注文が完了していない可能性がございますので、その際はお問い合わせフォームまたは電話によるお問い合わせをお願いいたします。
0120-807-062 受付時間:午前9:30~午後6:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
※番号をよくお確かめの上、おかけください。
※海外からはご利用になれません。
注文をキャンセルしたい
ご注文後のキャンセルはお受けできません。あらかじめご了承ください。
ログイン時に以下エラーが表示されましたがどうすればよいですか
「注文処理に失敗しました。お客様のビジネスdアカウントではご注文いただけません。」
ビジネスdアカウント管理者サイトにて該当の項目の設定をお願いいたします。
なお、当サイトにてサービスを購入するにあたり以下の項目の設定が必須となっております。未設定の場合、サイトへのログイン・サービスの購入ができませんのでご注意下さい。
・管理グループ:管理代表・管理許可子
・会社名
・郵便番号(事務所)
・住所(事務所)
・氏名
・フリガナ
・連絡先メールアドレス(ビジネス用メール/ケータイメール)いずれか
・職場の電話番号(外線)
お客様情報メールアドレスを変更したい
お客様情報メールアドレスは、ビジネスdアカウントサイトにて設定された“連絡先メールアドレス(ケータイメール/ビジネス用メール)”を設定しております。
以下の設定パターン①~③のいずれかでお客様情報メールアドレスは設定されます。
①ビジネスdアカウントサイトに“連絡先メールアドレス(ケータイメール)”と“連絡先メールアドレス(ビジネス用メール)”の両方を設定されてる場合
→お客様情報メールアドレス:“連絡先メールアドレス(ビジネス用メール)”が設定されます。
②ビジネスdアカウントサイトに“連絡先メールアドレス(ケータイメール)”のみ設定されてる場合
→お客様情報メールアドレス:“連絡先メールアドレス(ケータイメール)”が設定されます。(※1)
③ビジネスdアカウントサイトに“連絡先メールアドレス(ビジネス用メール)”のみ設定されてる場合
→お客様情報メールアドレス:“連絡先メールアドレス(ビジネス用メール)”が設定されます。(※2)
なお、既にご契約中のお客様においては、再ログインいただくことで、お客様情報メールアドレスの設定が変更となります。
※1.上記②が設定されて以降、ビジネスdアカウントサイトで“連絡先メールアドレス(ビジネス用メール)”を設定された場合、お客様情報メールアドレスは“連絡先メールアドレス(ビジネス用メール)” に変更されます。
※2.上記③が設定されて以降、ビジネスdアカウントサイトで“連絡先メールアドレス(ケータイメール)”を設定された場合、お客様情報メールアドレスは“連絡先メールアドレス(ケータイメール)”に変更はできません。
サービスの追加申し込み時に請求書の送付先を変更したい
ご注文手続画面からの変更は反映されません。(マイページでは変更されたように見えますが、反映ができません)
請求書の送付先の確認は、ビリングカスタマセンタへお問い合わせください。
ビリングカスタマセンタ:0120-047-128 (土日祝年末年始を除く 9:00-17:00)
サービス申込時に登録する、「ご請求先情報」の登録先に制約はありますか?
過去にビジネスdXストアで請求が行われたことがある場合、ご注文手続き時にご登録いただいた宛先に請求書がお送りできない場合がございます。
詳しくはビジネスdXストアサポートセンターへお問い合わせください。
ビジネスdXストアサポートセンター:0120-807-062(土日祝年末年始を除く 9:30-18:00)
申込に使おうとしているビジネスdアカウントで過去に申し込みをしたことがあるかどうかわからない
お申込前に、ビジネスdXストアサポートセンターへお問い合わせください。
ビジネスdXストアサポートセンター:0120-807-062(土日祝年末年始を除く 9:30-18:00)
ご注文時にご利用者さまIDリストを登録する必要がある商品を教えてください。
ご利用者さまIDリストを登録する必要がある商品は、「dX福利厚生」、「NewsPicks +dプレミアム会員プラン」、「まるごとビジネスサポート」です。
ご利用者さまの以下の情報が必要です。
【必要項目】
ビジネスdアカウントのID
ビジネスdアカウントの連絡先メールアドレス
ご利用者さまの氏名※1
ご利用者さまの電話番号※1
※1「NewsPicks +dプレミアム会員プラン」ご注文時は入力不要です。
ご利用者さまIDリストを作成する方法を教えてください。
以下の二通りの方法があります。
・Webで作成
・Microsoft Excelで作成
詳しくは利用者情報の登録についてをご確認ください。
利用者ID作成フォームでCSVファイルアップロード時に以下エラーが表示されましたがどうすればよいですか
「CSVファイルを選択してください。」
ファイル選択時に、拡張子が「.csv」以外のファイルを選択されました。
拡張子が「.csv」のファイルを選択してください。
利用者ID作成フォームでCSVファイルアップロード時に以下エラーが表示されましたがどうすればよいですか
「CSVファイルが空です。」
アップロードしたCSVファイルが空ファイルです。
CSVファイルをメモ帳などのテキストエディタで開いて、項目名と利用者情報を追加してください。
利用者ID作成フォームでCSVファイルアップロード時に以下エラーが表示されましたがどうすればよいですか
「CSVファイルの文字コードは、UTF-8で入力してください。」
UTF-8以外の文字コードが使用されています。
CSVファイルをメモ帳などのテキストエディタで開いて、文字コード「UTF-8」を指定して保存してください。
利用者ID作成フォームでCSVファイルアップロード時に以下エラーが表示されましたがどうすればよいですか
「CSVファイルの改行コードは、CRLFで入力してください。 」
CRLF以外の改行コードが使用されています。
ご利用可能なテキストエディタで改行コードの指定ができる場合は、CSVファイルをテキストエディタで開いて、改行コード「CRLF」を指定して保存してください。
メモ帳など改行コードの指定ができないテキストエディタをご利用の場合は、恐れ入りますが、
・フォームに直接利用者情報を入力
または
・Microsoft Excelで作成
をご確認ください。
CSVファイルアップロード時に以下エラーが表示されましたがどうすればよいですか
「1行目:CSVファイルの1行目は、項目名("サービス利用者ID","メールアドレス","氏名","電話番号","項目5","項目6","項目7","項目8")で入力してください。」
CSVファイルの1行名に項目名が指定されていません。
CSVファイルをメモ帳などのテキストエディタで開いて、1行目に以下の形式で項目名を追加してください。
"サービス利用者ID","メールアドレス","氏名","電話番号","項目5","項目6","項目7","項目8"
CSVファイルアップロード時に以下エラーが表示されましたがどうすればよいですか
「2行目以降:CSVファイルにユーザ情報がありません。1レコード8項目("サービス利用者ID","メールアドレス","氏名","電話番号","項目5","項目6","項目7","項目8")で入力してください。」
CSVファイルの2行以降に利用者情報が指定されていません。
CSVファイルをメモ帳などのテキストエディタで開いて、2行目以降に以下の形式で利用者情報を追加してください。
例:
"1111111111","sample1@ntt.com","コム太郎","09012345678","","","",""
CSVファイルアップロード時に以下エラーが表示されましたがどうすればよいですか
「XX行目:CSVファイルは、1レコード8項目(“サービス利用者ID”,“メールアドレス”,“氏名”,“電話番号”,“項目5”,“項目6”,“項目7”,“項目8”)で入力してください。」
エラーが発生した行が所定の形式で利用者情報が指定されていません。
CSVファイルをメモ帳などのテキストエディタで開いて、エラーが発生した行の利用者情報を以下の形式で編集してください。
例:
"1111111111","sample1@ntt.com","コム太郎","09012345678","","","",""
CSVファイルアップロード時に以下エラーが表示されましたがどうすればよいですか
XX行目:CSVファイルの各項目は、ダブルクォーテーション「"」で囲ってください。
エラーが発生した行の利用者情報の各項目がダブルコーテーション「"]で囲まれていません。
CSVファイルをメモ帳などのテキストエディタで開いて、エラーが発生した行の利用者情報を以下の形式で編集してください。
例:
"1111111111","sample1@ntt.com","コム太郎","09012345678","","","",""
CSVファイルアップロード時に以下エラーが表示されましたがどうすればよいですか
「ユーザ情報が101レコード以上存在しています。アップロードできるユーザ情報は100件までです。」
CSVファイルに101名以上の利用者情報が指定されています。
恐れ入りますが、
・Microsoft Excelで作成
をご確認ください。
ご利用者さまIDリストを作成するエクセルツールはどこからダウンロードすればよいですか?
こちら(要Microsoft Excel)からダウンロードしてください。
※Microsoft Excelをご利用ではないお客さまはこちらのマニュアル・テンプレートをご活用ください。
エクセルツールが動作しないのですが、どうすればよいですか?
動作しない等ご質問がございましたらお問い合わせフォーム、または下記へお電話にてお問い合わせください。
ビジネスdXストア サポートセンター
0120-807-062
受付時間:午前9:30~午後6:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
※番号をよくお確かめの上、おかけください。
登録した利用者情報に変更があるのですが、IDリストの更新方法を教えてください。
作成済みCSVファイルを取り込んで編集することも可能です。「CSV取り込み」ボタンを押下いただき、入力用シートに内容が反映されましたら、適宜内容を修正し、再度「CSV作成」ボタンからCSVファイルを作成ください。
ご利用者さまIDリストはどのように登録するのですか?
対象商品をカートに入れた後、「追加情報」ページで表示される「ファイルを選択」ボタンを押下して、CSVファイルを選択して登録します。
支払方法は何が利用できますか?
ご請求内容に基づく請求書お支払い、口座振替もしくはクレジットカードとなります。
※初回お支払い方法は、請求書によるお支払いのみとなります
※ご契約内容によってはクレジットカード支払いがご利用いただけない場合がございます。
※クレジットカード支払いの場合、お支払い時のご請求明細(ご利用明細)はクレジットカード会社からの発行となります。その際、ご契約サービスなどの請求内訳は記載されませんため、あらかじめご了承ください。
どのような請求書が届きますか?
ご請求金額により、お届けする請求書の種類が異なります。
ご請求金額が30万円未満の場合は、バーコードが記載された請求書を発行いたします。
本請求書では金融機関やコンビニエンスストアでのお支払いが可能となります。
【お支払い可能な金融機関窓口】
・銀行(日本銀行を除く) ・農林中金 ・信用金庫 ・労働金庫 ・信用組合
・農協 ・漁協 ・商工中金 ・ゆうちょ銀行 ・郵便局
【お支払い可能なコンビニエンスストア】
・セブンイレブン ・ローソン ・ファミリーマート ・ミニストップ
・デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストア ・ニューヤマザキデイリーストア
・セイコーマート ・コミュニティストア ・生活彩家 ・NewDays
※ただし一部金融機関窓口・コンビニエンスストアでは請求書お支払いに対応していない場合がございます
ご請求金額が30万円を超える場合は、バーコードが記載されていない請求書を発行いたします。
こちらの請求書ではコンビニエンスストアでのお支払いはできませんので、
大変お手数となりますが、お近くの金融機関にてお支払いをお願いいたします。
請求書はいつごろ届きますか?
ご利用月の翌月中旬を目途に郵送いたします。
支払期限日はいつになりますか?
請求書発行月の月末となります。
末日が土日祝日の場合は、翌営業日が支払期限日となります。
請求先情報/支払方法を変更したいのですが
請求先情報/お支払方法の変更は、以下手順に従って、お客様にてご設定をお願いいたします。
なお、請求先情報/お支払い方法の変更手続き開始は初回請求書到着以後となります。
また、各種変更手続きには、お客様へお届けされる請求書に記載の「R」から始まる「請求書番号」が必要となります。
■請求先情報変更
弊社ビリングカスタマセンタ(0120-047-128)へご連絡をいただくか、ホームページ「お支払いについての各種変更のお手続き」から申請をお願いいたします。
https://www.ntt.com/b-charge
なお、2023年2月以降、ビジネスdXストアのマイページの請求先情報を変更しても、請求書送付先の住所情報は変更されず、変更後の請求書送付先に請求書が届きませんのでご注意願います。
■お支払方法変更
口座振替及びクレジットカードへのお支払方法変更手続きが完了するまではご請求内容に基づく請求書でのお支払いをお願いいたします。
・口座振替へ変更
WEBから申込書をダウンロードしてお申し込みいただく方法と、弊社ビリングカスタマセンタへお電話でご連絡いただく方法があります。
それぞれ申込書を記載後に、ビリングカスタマセンタへのお申込みが必要となります。
- WEBからお申し込みの場合
https://www.ntt.com/b-charge
- お電話にてお申し込みの場合
ビリングカスタマセンタ:0120-047-128
・カード決済へ変更
カード決済をご希望の場合、ビリングカスタマセンタ(0120-047-128)へお電話いただき、オペレーター対応から音声ガイダンスに切り替わりますので、音声ガイダンスに沿ってクレジットカード情報のご登録をお願いします。
登録していただく情報は、以下となります。
・クレジットカード番号
・有効期限(月、年の順)
・セキュリティコード
※ご契約内容によってはクレジットカード支払いがご利用いただけない場合がございます。
※クレジットカード支払いの場合、お支払い時のご請求明細(ご利用明細)はクレジットカード会社からの発行となります。その際、ご契約サービスなどの請求内訳は記載されませんため、あらかじめご了承ください。
※ご利用可能なクレジットカードブランド及び発行会社にご制約がございます。
詳細はQ8「クレジットカードでの支払いで利用可能なブランドは何がありますか?」をご確認ください。
口座振替への支払い方法変更手続きはどれくらいかかりますか?
お手続き開始は初回請求書到着以後となります。
お支払い方法の変更手続きには、お客様へお届けされる請求書に記載の「R」から始まる「請求書番号」が必要になります。
なお、お支払方法の変更手続き完了までは、おおよそ2~3か月程度いただきます。
口座振替で利用できる金融機関はどこがありますか?
全国の銀行・信用金庫の口座を設定可能となります。
詳細は以下ページの「口座振替お取扱金融機関」をご確認ください。
https://support.ntt.com/purpose?subContentsType=2103
クレジットカードでの支払いで利用可能なブランドは何がありますか?
■クレジットカード
【ご利用可能なクレジットカードブランド】
※上記ご利用可能なクレジットカードブランドに該当する場合においても、以下のクレジットカード発行会社について利用にご制約がございます。あらかじめご了承ください。
(ご利用いただけないクレジットカード発行会社)
・楽天カード
(ご利用いただけない場合があるクレジットカード発行会社)
・三菱UFJニコス
・オリコカード
サービスごとに請求書送付先を分けたい
異なるビジネスdアカウントを利用してお申し込みを行ってください。
※ビジネスdアカウント1つにつき、登録できる請求書送付先は1か所です。
解約方法を知りたい
マイページの契約一覧から解約のお申し込みが可能です。
年額サービスの途中解約は払い戻しがございませんのでご注意ください。
障害が発生している場合、障害情報はどこに掲載されますか
ビジネスdXストアトップ画面の”お知らせ”欄に掲載いたします。
なお、ビジネスdXストア自体の障害の場合、以下ページに掲載いたします。
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/service/dxstore/index.html
障害によりサービスが使えない場合、払い戻しはありますか
利用規約をご参照ください。
「よくあるご質問」で解決しない場合は、下記よりお問い合わせください。
ビジネスdXストア サポートセンター
0120-807-062
受付時間:午前9:30~午後6:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
※番号をよくお確かめの上、おかけください。
※海外からはご利用になれません。