よくあるご質問

みなさまから、よくおよせいただくご質問についてお答えします。

  • TOP
  • よくあるご質問

ビジネスdプリペイド

Q1

ビジネスdプリペイドとは何ですか?

A

ビジネスdプリペイドとは、事前にお金をチャージして、従業員がその範囲で決済できる、法人カードです。事前チャージ式のため、不正リスクを低くできるほか、経費の透明性も向上できます。

Q2

設立したばかりなのですが、ビジネスdプリペイドを利用することはできますか?

A

はい、ビジネスdプリペイドは、企業与信審査が不要なので、設立したばかりでも利用開始できます。

Q3

どれだけ利用しても無料なのですか?

A

はい、ご利用人数や、ご利用額に関係なく無料です。
※リアルカード申し込みには所定の手数料がかかります。

Q4

3Dセキュア認証が必要な決済シーンも利用できますか?

A

はい、3Dセキュア認証が必要な決済シーンでも、安心してご利用いただけます。

Q5

ログイン時の2要素認証に対応していますか?

A

はい、対応しております。2要素認証アプリでご利用いただけます。

dXインターネットFAX

Q1

契約期間を教えてください。

A

年額プランの場合、初年度の契約期間は翌年の前月末日までとなります。
(例:8月15日に契約の場合は翌年7月31日まで)

Q2

「dXインターネットFAX」とは何ですか?

A

「dXインターネットFAX」は、通常のFAX機で送受信するのと同じ機能をインターネット回線を使用して提供するサービスです。
「dXインターネットFAX」から送信されたFAXは、受信側では通常のFAXと同様に紙でお受け取りできます。一方、「dXインターネットFAX」で受信するFAXは、登録されたメールアドレスにPDFなどのデジタルフォーマットで届きます。
また、送受信の記録はマイアカウントのページで管理でき、マイアカウントのページから送受信を行うことも可能です。

Q3

どのようなFAX番号を利用することができますか?

A

現在ご利用されている番号は引き継ぎできません。また、「dXインターネットFAX」で取得できるFAX番号は日本国内に限られます。日本の法律により、お住まいの地域もしくは会社の拠点住所がある地域の番号に限ります。

Q4

FAX機を使用している送信者から「dXインターネットFAX」へFAXを送信するときの操作方法を教えてください。

A

FAX機から送る送信者側は、従来のFAX機でFAXを送信する方法と特に操作が異なることはありません。従来のFAX番号と同様に「dXインターネットFAX」の番号にダイヤルするだけです。「dXインターネットFAX」の受信側では、PDFなどのデジタルフォーマットでFAXを受信します。

Q5

どうやってFAXを受信したことが分かりますか?

A

FAXを受信した際、登録しているメールアドレスに通知が送られます。FAXは、メールアドレス「message@inbound.efax.com」から送信されます。メールの件名は「"(FAX番号)"からファックスを受信しました」と記載されています。

dX顧客開拓

Q1

契約期間を教えてください。

Q2

年額費用の他に発生するものはありますか?

Q3

送信できない場合も件数としてカウントされますか?

Q4

一般的な営業代行サービスと違うのですか?

Q5

どのような企業が利用していますか?

dX経費精算

Q1

契約期間を教えてください。

Q2

dX経費精算とはどのようなサービスですか?

Q3

dX経費精算のプリペイドカード(Stapleカード)は、どのように利用できますか?

dXショートメッセージ(SMS)配信

Q1

契約期間を教えてください。

Q2

「dXショートメッセージ(SMS)配信」とはどういったサービスですか?

Q3

「dXショートメッセージ(SMS)配信」からのショートメッセージ配信方法はどのような方式になりますか?

Q4

SMSを配信するためには何を準備すれば良いですか?

Q5

配信するメッセージは、どの携帯キャリアに送ることができますか?

Q6

一斉配信することは可能ですか?また、配信数の制限はありますか?

ビジネスアクセスマネージャー

Q1

どのようなサイトへのアクセスを制限できますか?

A

httpから始まるwebサイトを、カテゴリ別もしくはURL単位で制限することができます。
※httpsから始まるwebサイトへは制限をかけることができません。

Q2

どのような制限方法がありますか?

A

ドコモが用意した制限対象カテゴリのリストに基づき、カテゴリ単位で制限をする「カテゴリ制限方式」と、あらかじめ指定したwebサイトへのアクセスだけを許可する「アクセス先指定方式」の2種類からお選びいただけます。

Q3

契約に必要な料金プランやオプションサービスはありますか?

A

2019年10月以降に提供開始した新料金プランと、spモード(ISP)契約が必要になります。
※新料金プランはhome5Gプラン・ahamo除く
https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/biz_access_manager/pdf/price.pdf

Q4

利用端末での設定は必要ですか?

A

制限設定は全て管理サイトで行いますので端末での設定は不要です。
※端末のAPN設定はspモード(spmode.ne.jp)をご利用下さい。

Q5

複数回線の購入をしたいのですが、数量が1しか指定できません。

A

登録依頼書」に記載の内容で注文処理を承りますので、複数の回線に対するご注文がある場合は「登録依頼書」に対象回線の情報をご記入いただければ問題ございません。
なお、本サービスのご請求/契約管理はサービス提供元である株式会社NTTドコモとなります。
ビジネスdXストア上の注文情報/契約情報に表示される数量・金額は実際のビジネスアクセスマネージャーご注文/ご契約内容とは異なりますので、あらかじめご了承ください

dXメール配信

Q1

契約期間を教えてください。

A

年額プランの場合、初年度の契約期間は翌年の前月末日までとなります。
(例:8月15日に契約の場合は翌年7月31日まで)

Q2

年齢や性別など、読者の属性に分けて配信ができますか?

A

特定のグループに対してメルマガを配信することができます。
<例>
読者の居住している都道府県で「東京都」と「大阪府」のグループに分けてそれぞれのグループにメルマガを配信する。

Q3

送信元メールアドレスは指定できますか?

A

送信元メールアドレス(From)は、任意のメールアドレスを指定することが可能です。

Q4

メールの内容は日本語以外でも配信できますか?

A

文字コードがUTF-8での配信となるため、日本語以外の言語でも配信できます。

Q5

途中で読者リストが制限数を越えるとどうなるのですか?

A

上限の制限数を超えた場合は、配信ができません。オプションにて読者リストの上限を上げることが可能ですので、お申し込みください。

dX電子カタログ

Q1

契約期間を教えてください。

A

年額プランの場合、初年度の契約期間は翌年の前月末日までとなります。
(例:8月15日に契約の場合は翌年7月31日まで)

Q2

ビジネスdアカウントの他にアカウントは必要でしょうか?

A

必要ございません。ビジネスdアカウントがあればご利用できます。

Q3

ソフトウェアやアプリのダウンロードは必要でしょうか?

A

必要ございません。
インターネットへ接続していただければ、ブラウザでご利用になれます。
推奨ブラウザ(Microsoft Edge(最新)、Mozilla Firefox(最新)、Google Chrome(最新))

Q4

PDFと電子カタログとの違いはなんですか?

A

電子カタログにはPDFではできない下記のような機能が備わっています。

・複数の電子カタログに対して検索をかける「横断検索」が可能
・ダウンロードの必要がなく待ち時間なく素早く見られる
・ファイルの送信が不要で、URLの共有だけですぐに見られる
・動画・音声を埋め込んでブック上で再生できる

Q5

作成した電子カタログが変換できるファイル形式について知りたいです。

A

「dX電子カタログ」は、PDFファイルとjpgファイルに対応しております。
一部対応していないPDFがございます。
(非対応)
・書込禁止パスワードが設定されているPDF
・アウトラインのかかっているPDF
・Adobeに準拠していないPDF
下記は正しく表示されない(電子カタログ化は可能)
・縦横混在のPDF
・1ページ目と2ページ目以降のサイズがあっていない。
※1ページ目の範囲を基準として変換します。

Q6

基本プランを契約した場合、どのくらいの電子カタログを作る事ができますか?

A

下記が「dX電子カタログ」の基本プラン(制作領域:1GB 配信領域:1GB)で作成できる電子カタログのおおよその目安になります。
・テキスト中心の文書等で約170冊
・写真中心のチラシ等で約90冊になります。
※10PのPDFで変換を実施した際の目安になります。
※変換元のPDFの容量によって変動します。
※1ファイル(冊)でアップロードできるサイズは512MBまでなので、PDFのファイルサイズが512MBを超えると、電子カタログへの変換ができません。

Q7

システムに不慣れな方でも操作できますか?

A

できます。基本的な操作はクリックがメインで難しい操作は特にございません。
操作マニュアルも準備しております。

dX電子契約

Q1

契約期間を教えてください。

A

年額プランの場合、初年度の契約期間は翌年の前月末日までとなります。
(例:8月15日に契約の場合は翌年7月31日まで)

Q2

dX電子契約は、どのようなサービスですか?

A

当サービスは、事前に内容についてお互いの合意が済んでいる契約書・発注書などの書類をアップロードし、相手方が同意することにより、相互同意がなされたことを示す電子署名が施されるサービスです。

Q3

受信者側にもアカウントを登録してもらう必要がありますか?

A

受信者側の登録などは必要ありません。
アカウント登録をされていなくても利用規約に同意した上で、書類の確認・同意を行うことができます。

Q4

複数の宛先に送信はできますか?

A

宛先を複数設定することで、宛先に取引先の担当者だけでなく、自社の上長や取引先担当者の上長など、複数名を追加し、合意締結のフローをdX電子契約上で完結させることが可能です。

また、宛先を複数設定することで送付順を設定し、三者間契約(三社間契約)や、複数社間のご契約などを行えます。

Q5

アップロードできるPDFファイルの容量に上限はありますか?

A

1送信あたりでアップロード可能なファイルサイズは以下の通りです。

1ファイルあたりのデータサイズ:~10MB(10485760Bytes)
全てのファイルの合計データサイズ:~50MB(52428800Bytes)
1回の送信で添付できるファイル件数:~100件

Q6

入力項目(フリーテキスト、押印、チェックボックス)を設定しなくても契約は有効ですか?

A

有効です。

dX電子契約では書類の送信時と同意時に(入力項目を設定した場合にはその入力項目にも)改ざん不能な電子署名を施しております。
そのため、契約内容を全て記載した状態のPDFをdX電子契約にアップロードし送信して、受信者に「同意する」というボタンを押していただくだけで契約は有効となります。

dXホームページ

Q1

契約期間を教えてください。

A

年額プランの場合、初年度の契約期間は翌年の前月末日までとなります。
(例:8月15日に契約の場合は翌年7月31日まで)

Q2

dXホームページはどのような作成サービスですか?

A

「お客さまを増やせる」
「自分で更新できるから大きく育てていける」
「無駄なコストを省いているから低価格」
このような特徴があるホームページ作成サービスです。

独自のWebマーケティングノウハウと、「Webのプロ」のアドバイス、独自システムで、「お客さまを増やせる」ホームページを作成します。
また、初心者でも簡単に更新できるホームページ作成システム【Buddy】をお引き渡し後、お客さまも利用することができますので、今まで大変だったホームページの更新がすぐに、そして簡単に可能。ホームページをお客さま自身で育てていただくことができます。

Q3

現在利用しているドメイン名を用いてホームページ作成はできますか?

A

新規のドメインを取得して作成をいたしますので、既存のドメイン名など、任意のドメイン名を使用したホームページ作成はできません。

Q4

ホームページを作ると「お客さまが増える」のですか?

A

ホームページを作ること自体がお客さまを増やすわけではなく、「お客さまが増えるホームページ」を作るためにはいくつかノウハウが必要です。
dXホームページはそのようなノウハウを踏まえたホームページ制作やコンサルタントからのアドバイスが受けられるので、専門知識はないが、自社ホームページでお客さまを増やしたい企業様に最適なサービスと言えます。

Q5

他社の無料HPサービスにしようか悩んでいます。

A

無料のHPサービスは最低限のホームページが作成できる機能提供にとどまるケースが多いため、
・お客さまの興味・関心を引くページノウハウ
・誰でも簡単にできる操作性
このような機能が十分に提供されていない場合が多いです。
ホームページの制作スキルをお持ちの方にはシンプルな機能でも問題ないと思いますが、そうでない場合、却ってホームページ制作が進まず、本来の「自社ホームページを持つ」目的が達成できない可能性があります。

dXホームページなら、こうしたノウハウを簡単に実践できる「テンプレート」をご用意しているため、専門知識不要で簡単にお客さまを増やせるホームページ作成が可能です。

機能や操作性を比較し、ぜひdXホームページのご利用をご検討ください。

Q6

「Webコンサルティング」って何ですか?

A

Webのプロであるコンサルタントが、御社のホームページ作成についてアドバイスします。

ホームページはお問い合わせを発生させることが何よりも大事。そのために考えなければならないことはたくさんあり、最初から考えるのはとても大変です。

そこでWebのプロであるホームページ作成経験や、様々な業種のアドバイス経験豊富なコンサルタントが、御社のホームページ作成をサポート。御社の競合を分析した上で、SEO(検索エンジン対策)からサービスの見せ方まで「お客さまを増やせるホームページ」が作成できるよう、アドバイスいたします。

Q7

SEO(検索エンジン対策)に強いと聞きましたがなぜですか?

A

検索エンジンの最新動向をふまえたSEO対策を実現する機能を提供しているからです。

dXホームページがSEOに強いと言われるのは3つの理由があります。

1つ目は、Webのプロである経験豊富なコンサルタントが、制作時にSEOのキーワード選びを行い、上位表示のアドバイスを行っていること。

2つ目は、検索エンジンの最新動向をふまえたSEOを実現する機能が、自社開発のホームページ作成システム【Buddy】に標準装備されており、あなたの代わりにSEO対策をホームページに施してくれること。

3つ目は、誰でも簡単に作成更新できるシステムなので、ご自身でページの追加やコンテンツの追加を行うことが可能。そのため、質の高いコンテンツがホームページに掲載され、SEO対策としてとても効果が高くなるからです。

こうした理由により、当社サービスはSEOに強いという評価をいただいております。

Q8

ホームページはいつ公開できますか?

A

お申込みからおおむね3~4週間後が目安となります。
お打合せ/研修への参加タイミングやホームページの住所を表す"ドメイン"の決定タイミングによっては、お渡しが遅くなりますのでご注意ください。

まるごとビジネスサポート

Q1

契約期間を教えてください。

A

月額プランの場合、初月の契約期間は当月末日までとなります。
(例:8月15日に契約の場合は8月31日まで)

Q2

従業員が10名いる場合でも5回までプランを申込むことはできますか?

A

従業員数に関わらず、お問い合わせをされる人数を3名以下に限定していただければお申込みいただけます。(他の人数制限が設けられているプランに関しても同様の考え方です)

Q3

問い合わせ回数のカウントの考え方はどうなっているのでしょうか、電話を掛けると1回とカウントされるのでしょうか?

A

お問い合わせに対して対応が完了した時点で1回とカウントします。
例えば、1回の電話では完了せず折返し対応等が発生した場合には完了するまでを問い合わせ回数1回とカウントします。
※コールセンターで対応が難しいお問い合わせについては、メーカー等各窓口へのご案内をさせていただく場合があります。この場合、問い合わせ対応は完了したものとし、1回とカウントしています。

Q4

離島の場合、現地への訪問サポートは可能でしょうか?

A

離島でも訪問可能です。ただし、離島の場合は現地までの交通費が別途発生します。
※離島に限らず遠隔地への訪問に関しては交通費が別途発生する場合があります。

Q5

ホームページを作成してもらうことはできますか?

A

ホームページの作成におけるコンテンツ作成等、創作に係るサポートは対象外です。
※当社が指定するホームページ作成ツールの操作や設定に関するサポートは可能です。

Q6

自社で構築したシステム環境のサポートをしてもらうことはできますか?

A

独自に構築されたシステム環境についてはサポート対象外となります。

IT資産管理 by ジョーシス

Q1

『IT資産管理 by ジョーシス』ではどんなことができますか?

A

以下の様な機能がございます。

【デバイス/SaaSの統合管理データベース】
誰がどのデバイス・アカウントをどの権限で保有しているかの可視化や、入退社時等のアカウント発行、削除も一括で対応可能

【異常状態検知・要対応アクションの管理】
入退社に伴う作業漏れや退職者による不正アクセス等の検知が可能

【利用状況やコストのダッシュボード】
アカウント有無だけでなく、実際のアカウント利用状況やコスト推移のダッシュボードを提供し、効率的な棚卸、ITコスト削減を実現

【シャドーITの管理・適正なアカウント管理】
各部署、従業員が無許可で契約/利用しているアプリ(シャドーIT)の検知、退職者やゲストアカウント、個人アドレスに紐づくアカウント等を自動検知し情報漏洩を防止

Q2

『IT資産管理 by ジョーシス』単体で申込みはできますか?

A

本商品は『まるごとビジネスサポート 回数無制限プラン』のオプションメニューの為、『まるごとビジネスサポート 回数無制限プラン』のご契約が必須となります。

Q3

ID数とは何にあたりますか?

A

『IT資産管理 by ジョーシス』に登録する管理対象の従業員1名につき1IDになります。なお、本オプションのお申込みは原則30IDから承ります。29ID以下で申込をご希望される方は、当社営業担当者またはビジネスdXストアサポートセンターまでご相談ください。

Q4

契約期間の考え方を教えて下さい。

A

契約期間は契約成立日から起算した1年後の月末日となります。
(例:2023年9月26日契約成立の場合、2024年9月末日までが契約期間となり、さらに更新をされた場合は、次期契約期間は2024年10月1日から2025年9月末日となります。)

Q5

契約期間内に解約をした場合はどうなりますか?

A

違約金として、契約終了までの残月数×ご利用ID数相当(税抜)の金額を一括でご請求させていただきますのでご注意ください。なお、「まるごとビジネスサポート」そのものを解約した時期が『IT資産管理 by ジョーシス』の契約期間中である場合も、『IT資産管理 by ジョーシス』に関する途中解約金が発生するものとします。「まるごとビジネスサポート」については途中解約金はございません。また、違約金のお支払い方法は通常と異なります。個別に発行された請求書にてお支払いをお願いいたします。

Q6

利用者IDリストには誰のビジネスdアカウントを記入すればよいのでしょうか?

A

新規申込後、ご利用を開始される時点における『IT資産管理 by ジョーシス』管理者のビジネスdアカウントを最大5名までご記載ください。(6名以上ご記載いただいても、6名以降は登録されません)
6名を超えた管理者の登録や管理対象となる従業員の追加は、利用者IDリストにご記入いただいた管理者が『IT資産管理 by ジョーシス』上で行ってください。

Q7

申込後の利用ID数の変更はできますか?

A

ビジネスdXストアサイト上では変更できません。『IT資産管理 by ジョーシス』の管理画面にて追加等を行ってください。なお、申込み 時に登録したID数が契約期間内に増減した場合であっても、月額料金料の変更はございません。翌年の契約期間における月額利用料は、当該契約期間最終月の前月末日に登録されているID数を基に算出します。

dX商談・名刺管理

Q1

契約期間を教えてください。

A

年額プランの場合、初年度の契約期間は翌年の前月末日までとなります。
(例:8月15日に契約の場合は翌年7月31日まで)
※契約期間内に解約手続きを実施されない場合は自動更新となります。

Q2

名刺や顧客に関する情報を管理するメリットはどんなものがありますか?

A

会社、個人それぞれの立ち場でさまざまな利点があります。
会社:各取引先との渉外履歴が蓄積されるため、情報共有が円滑になるだけでなく、
   場所を選ばない働き方が推進され、従業員のモチベーション向上に繋がる。
個人:顧客の連絡先や渉外履歴等の情報へスマートフォン、
   PCからかんたんにアクセスできるため、日々の業務効率が向上される。

Q3

本サービスはどのような業種、規模、営業スタイルの企業で多く利用されていますか?

A

ご利用企業さまの業種業態や規模に大きな偏りはなく、幅広くご利用いただいております。
営業スタイルとしも既存顧客メインの企業さま、新規営業メインの企業さま問わず、それぞれ下記の用途を主としてご採用いただいております。
既存営業:各担当の活動管理、重要顧客との接触履歴管理
新規営業:営業プロセス管理、見込み客発掘により案件創出
過去に営業支援ツール導入に失敗された企業さま、営業支援ツール導入未経験の企業さまの導入実績も多数ございますのでごあんしんください。

Q4

メールやExcelによる日報(業務報告)と比較しての導入メリットは何ですか?

A

メールやExcelで日報として活動管理を行っている場合、過去の情報が埋もれてしまい、営業活動情報を資産として蓄積できず、活用ができません。
とりわけメールの場合は記載内容の集計を行う手段がなく、営業強化の実現は困難となってしまいます。
dX商談・名刺管理をご利用いただくとExcelやメールと同等の項目設計や上長への通知が可能であり、さらにスマートフォンからの登録や閲覧の利便性向上、活用できる形式での情報蓄積を実現し、組織的な営業強化をご期待いただけます。

Q5

他社と比較した製品の特徴/強みは何ですか?

A

営業支援ツールに期待される営業部門の生産性向上と経営層向けの情報可視化を圧倒的な手軽さと低価格で実現いたします。
また営業担当、営業管理職、経営層などあらゆる立ち場のユーザーが直感的に利用メリットを感じられる製品構造となっているため、多くのご利用企業さまで採用から1ヶ月程度で導入定着に至っており、サービス更新率も97%(2020年実績)となっております。
過去に営業支援ツール導入に失敗されている企業さま、営業支援ツール導入を試みたことのない企業さまの導入実績も多数ございますのでお気軽にお問い合わせください。

Q6

開通までの日数の目安を教えてください。

A

おおよそ8営業日程度となります。

dX電子請求書

Q1

契約期間を教えてください。

A

年額プランの場合、初年度の契約期間は翌年の前月末日までとなります。
(例:8月15日に契約の場合は翌年7月31日まで)

Q2

取引先すべてを電子送付に切り替えることは難しいのですが、どのように対応可能ですか?

A

電子送付の他、郵送代行、FAX送信、また専用紙の印刷機能を備えており、得意先によって切り替えられます。
※別途、有償オプションで郵送代行、FAX送信代行がご利用いただけます。

Q3

請求書のフォーマットは可能な限りこれまでのものを利用したいと考えていますが、対応できますでしょうか?

A

標準テンプレートから自社にあったレイアウトの帳票を選んで利用できます。また自社ロゴを入れるなどのアレンジも可能です。

Q4

販売管理システムで請求書の作成が行われ、PDF形式で出力されるのですが、得意先に電子送付できますか?

A

PDFを取り込んで送付することができます。

Q5

販売管理システムから出てくるCSVデータを変えることは難しいのですが、どんなCSVでも読み込んで請求書作成することはできますか?

A

導入サポートにおいて、お客さまのCSVデータを確認し、取り込み設定のカスタマイズのご案内をしますのでごあんしんください。

dXオンライン営業

Q1

契約期間を教えてください。

A

年額プランの場合、初年度の契約期間は翌年の前月末日までとなります。
(例:8月15日に契約の場合は翌年7月31日まで)

Q2

事前にダウンロードは必要でしょうか?

A

不要です。ホスト側・ゲスト側問わず、URLをクリックするだけでブラウザで接続が可能です。

Q3

1つのルームに最大で何人(何台)接続できますか?

A

最大6人(台)で同時接続が可能です。

Q4

どのようなシーンで使われていますか?

A

商談・面接・カウンセリングなどの小規模な会議・打ち合わせで使われています。
ダウンロード不要で簡単に接続ができるのであんしんしてご利用いただけます。

Q5

スマホやタブレットでも接続できますか?

A

可能です。スマホやタブレットでもダウンロード不要で既定のブラウザアプリにて接続いただけます。

Q6

推奨環境を教えてください。

A

■OS
Windows 8.1以降
Mac OS 10.13以降(最新版を推奨)
Android(最新版を推奨)
iOS 12.1以降(最新版を推奨)

■ブラウザ
Google Chrome (最新版を推奨)
Mozilla Firefox (最新版を推奨)
Safari (最新版を推奨)
Chromium版Edge(最新版を推奨)

■メモリ
搭載:4GB 以上

■ネットワーク速度
15~20Mbps以上

dXリモートデスクトップ

Q1

契約期間を教えてください。

A

年額プランの場合、初年度の契約期間は翌年の前月末日までとなります。
(例:8月15日に契約の場合は翌年7月31日まで)

Q2

どのパソコンにプログラムをインストールするのですか?

A

遠隔操作をされる側のパソコンにAgentという専用プログラムをインストールします。

Q3

遠隔操作する側とされる側、どちらに課金されるのですか?

A

遠隔接続される側の端末に課金されます。インストールするプログラムの数に合わせて契約が必要です。

Q4

接続方式を教えてください。

A

中継サーバー経由の画面転送方式です。暗号化通信でセキュリティも安全です。

Q5

パソコン以外からでもリモートアクセスできますか?

A

はい。スマートフォンやタブレット端末等からでもアクセスすることができます。

Q6

遠隔操作できる端末を制限することはできますか?

A

はい。IP/MACアドレスの許可設定を行うことで、アクセスできる端末を制限できます。

dX勤怠・労務管理

Q1

契約期間を教えてください。

A

年額プランの場合、初年度の契約期間は翌年の前月末日までとなります。
(例:8月15日に契約の場合は翌年7月31日まで)

Q2

従業員がIT系に強くない人が多いのですが、運用可能でしょうか?

A

基本のチャット・メールでのお問合せの他、サポート担当が運用まで丁寧にサポートいたします。契約継続率99.4%、サポート満足度91.6%なのであんしんしてお任せください。

Q3

法改正の対応は自動でできますか。

A

法改正対応のためのシステムアップデートは随時行って参ります。お客さまご自身での対応やアップデートは必要ございません。

Q4

年間契約の途中で従業員が増えた場合、追加の契約は可能でしょうか?

A

可能です。増えた従業員数分のライセンスを、新規契約として追加でご購入ください。

dX福利厚生

Q1

契約期間を教えてください。

A

年額プランの場合、初年度の契約期間は翌年の前月末日までとなります。
(例:8月15日に契約の場合は翌年7月31日まで)

Q2

使えるサービスメニューが豊富なだけに、法人会費(費用)も結構かかるのではないかと心配です。

A

ごあんしんください。本サービスの魅力は、加入法人のスケールメリットを活かしてリーズナブルな価格でサービスをご提供できるところにあります。
基本プランでは、一人あたり月額300円(税抜)とリーズナブルな価格でご利用いただけるようになっています。

Q3

都市部ではなく地方に事業所がある企業ですが、利用できるメニューはありますか?

A

サービス提供元のインフラを活かした地域に密着したメニュー開発を行っております。地域間のサービス格差をできるだけ無くし、多くの会員さまに満足していただけるよう取り組んでいます。

Q4

家族も一緒に利用できますか?

A

従業員さまのご家族さまも、もちろんご利用いただけます。ご本人からみて最大2親等までのご家族さまであれば、ご本人がご一緒ではなくとも、ご家族さまだけでご利用いただくことが可能です。

Q5

担当者が行う業務はどのようなことがありますか?

A

サービス利用をするうえでご登録いただく従業員さまの情報メンテナンスが主な業務となります(入退会者の更新・登録情報の変更等)。

dX助成金申請

Q1

契約期間を教えてください。

A

月額プランの場合、初月の契約期間は当月末日までとなります。
(例:8月15日に契約の場合は8月31日まで)

Q2

クラウドサービスということは、申請作業は全て自分で行う必要がありますか?

A

助成金に強い専門家がサポートします。基本機能はWEB上でいつでも利用可能です。
不明点があれば弊社コンサルタントとお電話やオンラインにて対応いたします。
また助成金申請期間は弊社サポートスタッフから定期的にお電話させていただきます。

Q3

同一代表、複数法人経営しています。複数法人それぞれで申請可能ですか?

A

登録している法人ごとに申請可能です。(申請準備プランは1法人ごとに契約が必要です)

Q4

助成金が利用できるのは一回だけですか?

A

いいえ、毎年利用可能です。同一の制度は2年連続使えないこともありますが、毎年新しい制度が発表されているため、継続的に利用可能です。

Q5

一部助成金の申請中です、他助成金申請はdX助成金申請に依頼することは可能ですか?

A

はい、可能です。現在申請中の制度をお伺いし、申請ができていない制度をご提案・ご支援致します。

Q6

顧問社労士と契約しています、dX助成金申請を利用しても問題ないでしょうか?

A

はい、可能です。法定帳簿の作成は顧問社労士に依頼し、助成金・補助金の最新情報や申請作業はdX助成金申請に依頼することも可能です。
全ての社労士が助成金・補助金を業務領域にしているわけではありません。進めやすいように役割分担可能です。

Q7

助成金・補助金の申請を考えています。受給に至るまでの流れを簡単に教えてください。

A

助成金の場合は、助成金に応じて提出が必要な計画申請書類・労務関連書類を労働局に提出後、不備がなければ受給を認定する「認定通知書」が届きます。通知書が届き次第、所定の計画を実施した後に支給申請を行い一定期間を経て受給に至ります。
補助金の場合は、事業計画の作成後、申請する事業主さま自身で電子申請を実施いただきます。電子申請の結果は採択された場合のみ、交付申請に進み、補助金に充てる用途の費用証跡を提出後に受給に至ります。

NewsPicks +dプレミアム会員プラン

Q1

契約期間を教えてください。

A

月額プランの場合、初月の契約期間は当月末日までとなります。
(例:8月15日に契約の場合は8月31日まで)

Q2

「NewsPicks +d」はどのようなサービスですか?

A

「ドコモビジネスメンバーズ」の特典として、「ビジネスdアカウント」を利用して閲覧いただけるメディアサービスです。
国内最大級ソーシャル経済メディア「NewsPicks」の仕組みを利用し、ビジネスにおける身近な成功事例、知っておきたい業界トピックス、トレンド情報など、「わかりやすさ」「やさしさ」を追求し、すべてのビジネスパーソンにご利用いただけるコンテンツを提供します。

Q3

「NewsPicks +d 会員プラン」と「NewsPicks +d プレミアム会員プラン」の違いを教えてください。

A

「NewsPicks +d 会員プラン」では、NewsPicksの無料記事に加え、NewsPicks +d編集部によるオリジナル記事の一部を閲覧いただけます。
「NewsPicks +d プレミアム会員プラン」は、「個人向けNewsPicksプレミアム」プランのオリジナル特集やオリジナル動画に加え、「NewsPicks +d」オリジナル記事がすべて読み放題のほか、お客さまの業界や関心に合わせた情報を優先して通知するなど便利な機能も備えています。

Q4

「NewsPicks +dプレミアム会員プラン」を利用するにはどうすればよいですか?

A

「NewsPicks +dプレミアム会員プラン」をお申込みいただき、下記の方法でご利用いただけます。
【スマートフォン/タブレット】
「NewsPicks」アプリをアプリストアからインストールし、「ビジネスdアカウント」でログインしてください。
【PC】
ブラウザでNewsPicks(https://newspicks.com/)にアクセスし、「ビジネスdアカウント」でログインしてください。

Q5

スマートフォン用「NewsPicks」アプリは、ドコモ以外のキャリアでも使えますか?

A

はい、ドコモ以外のキャリアでも「ビジネスdアカウント」でログインすることでご利用いただけます。

お問い合わせ

「よくあるご質問」で解決しない場合は、下記よりお問い合わせください。

インターネットでお問い合わせ

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

ビジネスdXストア サポートセンター

0120-807-062

受付時間:午前9:30~午後6:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
※番号をよくお確かめの上、おかけください。
※海外からはご利用になれません。

PageTop